酒田メモリアルガーデン
イオンのペット葬

4.50口コミ件数:30

住所 山形県飽海郡遊佐町比子字白木1-223
営業時間 9:00 ~ 18:00
休業日 年中無休

酒田メモリアルガーデンは霊園のみの施設です

年中無休、24時間予約受付いたします

ペットお迎え無料

       ※庄内一円(鶴岡市、酒田市、三川町、遊佐町、庄内町など)

動物葬祭ディレクターが在籍

ペット専用安置室を完備

 

 鶴岡・酒田の2か所で運営

動物葬祭ディレクター在籍のペット霊園

山形県飽海郡 酒田メモリアルガーデン

 

メモリアルガーデン酒田では、家族同様であるペットの最期を心残りのないように、形式のない自由な形でのおくりかたを目指しております。常に清潔感のある施設で、一年を通して足を運んでいただけるよう、室内に合同慰霊室、個別納骨室を完備しております。お参りの場所は屋内となっていますので、雨や風の日でも天候問わず、お越しいただけます。お参り用のお線香、ロウソクを常備しておりますので、24時間、365日いつでもお参りが出来ます。献花台やお供え物のスペースもございます。もしご要望があれば、庄内平野の自然に囲まれた地で、墓石を建てることもできます。ご家族さまのお気持ちを大切にし、大事なお別れをサポートさせていただきます。


※酒田メモリアルガーデンでは火葬炉がないため、「家族立ち会い火葬」は行っておりません。火葬をご希望の場合は、鶴岡メモリアルガーデンにて火葬を行い、酒田へ送迎いたします。(送迎無料)


➤山形県鶴岡市「鶴岡メモリアルガーデン」はこちら


火葬費用について

※表示は【税込価格】です

※夜間は別途夜間料金が追加となります。メモリアルガーデン酒田までお問い合わせください。

※ 50kg超のペットちゃんの火葬に関しては、まずはご相談ください。最大で80kgまで火葬が可能です


ペット火葬のプラン選びでお困りの方は、メモリアルガーデン酒田までお気軽にご相談ください。

➤霊園専用ダイヤル:050-7586-1429

ペットの区分 合同ペット火葬 個別一任ペット火葬 家族立会ペット火葬(鶴岡) 17:00~18:00
猫/うさぎ【A】
フェレット/陸ガメ等10Kg以下
9,500円 17,500円 20,500円 21,500円
犬【B】
超小型(10Kg以下)ポメラニアン/チワワ/ダックスフンド等
9,500円 17,500円 21,000円 22,000円
犬【B】
小型(15Kg以下)シェルティー/コーギー/柴犬等
10,500円 18,000円 21,000円 22,000円
犬【B】
中型(20Kg以下)コリー/ダルメシアン/ビーグル等
17,000円 20,500円 23,500円 26,500円
犬【B】
大型(30Kg以下)ハスキー/ブルドッグ等
23,000円 32,000円 35,000円 39,000円
犬【B】
特大(40Kg以下)秋田犬/ドーベルマン/レトリバー等
35,000円 37,000円 41,000円
犬【B】
超特大(50Kg以下)セントバーナード/グレート・デン等
43,000円 47,000円 53,000円
小動物【C】
鳥類(中・大型)/モルモット等
4,500円 14,000円 17,000円 17,000円
小動物【C】
鳥類(小型)/ハムスター等
5,500円 15,000円 18,000円 18,000円

葬儀プラン

返骨不可

合同火葬

他のワンちゃんネコちゃん等と一緒に火葬いたします。お骨は拾骨できませんので、合同納骨となります。 ペットちゃんのお迎え・・・庄内エリア全般無料 *ご注意ください 合同火葬を申し込まれた際は以下の合同納骨費用がかかります。 <合同納骨費用> 5,000円(小動物 3,500円)

返骨可

個別一任火葬

メモリアルガーデン酒田へご一任いただき火葬いたします。お骨のお届けをご希望の方は、距離20km未満¥3,000、20km以上¥3,500で承ります。 ペットちゃんのお迎え・・・庄内エリア全般無料

返骨可

家族立会火葬※鶴岡のみ

日時を予約していただき、ご家族さま立会いのもと火葬いたします。 ご家族・ペットちゃんのお迎え・・・庄内エリア全般無料


地図・アクセス

住所

山形県飽海郡遊佐町比子字白木1-223

アクセス

➤お車でお越しの方 
日本海東北自動車道 酒田みなとICより 車 9分

➤電車でお越しの方
JR羽越本線 南鳥海駅より タクシー 11分


アイコンの説明を見る

アイコンの説明

  • 駐車場 駐車場の用意があります。
  • 駅近(15分以内) 最寄り駅から徒歩15分以内です。
  • 高速近く(10分以内) 高速から車で10分以内です。
  • 共同墓 合同埋葬、合祀(ごうし)ともいい、他家のペットと一緒に埋葬します。
    年間管理費などの追加費用は、かからないことが一般的です。
  • 個別墓 霊園、お寺の敷地内にペット専用のお墓を建てることが可能です。
  • 納骨堂 霊園、お寺の屋内にペット専用の納骨棚があります。
    一般的には一年単位で契約して更新をします。
  • 樹木葬 霊園、お寺の敷地内の樹木の近くに遺骨を埋葬し、ご供養できます。
  • 宗教フリー 宗教的なご意向がある場合はお別れのセレモニーの際など、施設側によるお手伝いは控えてご家族に一任させていただくことが一般的です。
  • ドッグラン ドッグランを併設しています。
    お参りのときなど同伴したペットを遊ばせることができます。
  • 大型犬OK(40kg程度) 40kgまでの大型犬の火葬に対応しています。
  • 超大型犬OK(50kg程度) 50kgまでの超大型犬の火葬に対応しています。
  • 遺体のお迎え ペットのご遺体のみ、お迎え可能エリア内であればご自宅までお迎えにあがることが可能です。
  • 個別火葬対応 ご家族で立会い葬儀をする場合など、お迎え可能エリア内であればご自宅まで葬儀に立ち会うご家族をお迎えに伺うことが可能です。
  • 遺骨お届け 「個別一任火葬」など、ご家族の立会いはせず霊園に個別火葬を一任した場合に後日、ご自宅に伺いご遺骨をお渡しすることが可能です。
  • 24時間葬儀対応 深夜・早朝などでも、ご家族立会いで葬儀を執り行うことが可能です。(要予約)
  • 24時間電話受付 24時間電話でのお問合せ・お申し込みの受付をしております。
  • カード決済可 クレジットカードでのお支払いが可能です。
  • パウダー加工 「粉骨(ふんこつ)」とも言い、火葬後のご遺骨をパウダー状にすることができます。
    パウダー状にしたご遺骨は、土などに散骨することで自然に還りやすくなります。

お迎えサポートエリア

イオンのペット葬がご紹介する「酒田メモリアルガーデン」では、下記地域のペットお迎えに対応しております。


対応エリア

鶴岡市・酒田市・東田川郡庄内町・東田川郡三川町・飽海郡遊佐町


そのほかの地域につきましては、酒田メモリアルガーデンまでお気軽にお問合せください。

➤霊園専用ダイヤル:050-7586-1429


北海道・東北エリアのペット霊園

北海道のペット霊園一覧はこちら

秋田県のペット霊園一覧はこちら

山形県のペット霊園一覧はこちら

宮城県のペット霊園一覧はこちら

福島県のペット霊園一覧はこちら

 

イオンのペット葬TOP


口コミ・評判

2025.10.19

イオンのペット葬経由でメモリアルガーデン酒田を利用させて頂きました。
ネット申込からすぐ連絡があり、日取り等の相談と説明があり、スムーズに予約が出来ました。
当日も丁寧に葬儀をして頂きましてありがとうございました。

2025.04.29

コメントのご記入はありませんでしたが、「満足」の評価をいただきました。

2025.04.25

施設が綺麗でまたスタッフの対応も丁寧で良かったと思いました       ありがとうございました

2025.03.05

ご丁寧にありがとうございました。

2024.12.12

コメントのご記入はありませんでしたが、「普通」の評価をいただきました。

2024.09.11

急な申込みでも親切に対応して頂いきありがとうございます。
また宜しくお願い致します

2024.09.01

親切な対応に感謝してます。

2024.07.31

丁寧に送っていただきありがとうございます。
ほんとに、感謝してます。
ナイトも安心して天国に行ってくれたと思います。
ありがとうございました。

2024.07.27

スタッフの対応などは親切で良かったのですが外回りの雑草がとても気になりました。納骨堂もゴミや枯葉があり残念に思いました。大事なペットなので綺麗な部屋にいて欲しいと思います。対応は良かったのでありがとうございました。

2024.07.21

コメントのご記入はありませんでしたが、「満足」の評価をいただきました。

2024.05.26

コメントのご記入はありませんでしたが、「とても満足」の評価をいただきました。

2024.05.08

丁寧に対応していただき嬉しく思いました。ありがとうございました。

2024.05.05

亡くなったペットを丁寧に扱ってもらえて良かった

2024.03.20

対応の仕方は良かったと思います。
ただ少し場所が分かりづらかった。

2024.03.17

ハムスターとのお別れに、これまでにも何度か利用させて頂いてます。別れの瞬間は本当に寂しい思いになりますが、お迎えしてくれたスタッフさんがお声掛けをしてくれました。こんな子だったんですよなどお話してたらますます寂しくなって泣いちゃったのですが、優しく聴いていただけて嬉しかったです。
Webからの申し込みでしたが、イオンのペット葬の方々も迅速にご対応頂きありがとうございました。安心して利用できます。

2024.02.19

大変良く対応して頂きました。
ペットだからではなく、
家族の最後を信頼できるところで葬儀ができるという事、わからない事も丁寧に対応していただける安心してお任せできるところだと思っています。
これからも家族の最後の時はお願いしていきたいと思っています。
ありがとうございました。

2024.02.12

コメントのご記入はありませんでしたが、「とても満足」の評価をいただきました。

2024.01.25

昨年にも家族葬で利用させて頂いて感謝します
今回は合同火葬(のら猫)になりましたが
親切に対応して頂いて感謝します
天気の悪い中ありがとうございました

2024.01.13

コメントのご記入はありませんでしたが、「普通」の評価をいただきました。

2023.12.19

対応して下さったお姉さんがとても丁寧で親切で有り難かったです。

2023.12.19

対応して下さったお姉さんがとても丁寧で親切で有り難かったです。

2023.12.19

対応して下さったお姉さんがとても丁寧で親切で有り難かったです。

2023.12.19

接客のお姉さんがとても丁寧で、優しく有り難かったです。

2023.09.25

都合により、火葬に立ち会うことが出来ませんでしたが、祭壇で最期のお別れをすることが出来、しっかりとありがとう、さようならを伝えられました。丁寧な対応をしていただきありがとうございました。

2023.08.13

コメントのご記入はありませんでしたが、「とても満足」の評価をいただきました。

2023.01.04

コメントのご記入はありませんでしたが、「満足」の評価をいただきました。

2022.12.26

いつでもお参りに行けるのはとても助かります。

2022.09.20

火葬をお願いし今回は立ち会いしなかったのですが
精神的負担が軽くすみました
ありがたかったです

2021.11.06

コメントのご記入はありませんでしたが、「②満足」の評価をいただきました。

2021.11.01

自分達は多くを望まず、火葬だけしていただければと願いしました。
仕事で動けなかったけど迎えに来てもらって骨も届けて下さって希望通りで助かりました。


この霊園へのよくあるご質問

葬儀に用意するものはありますか?
生前に愛用されていた物やお花をご用意される方が多くなっております。
お花などは、事前にご連絡いただけましたら、弊社でご用意することも可能です。
火葬はいつでもできるのですか?
完全予約制となっております。お時間などはご相談くださいませ。
但し酒田メモリアルガーデンでは火葬炉を備えていないため、鶴岡メモリアルガーデンまで霊園でお連れします。
ペットをどのようにして連れて行けばよいのですか?
タオル、布を敷いて箱などに入れてお連れください。
ご連絡をいただけましたら、お引取りも承っております。ご注文者さまの同行も可能です。
好きだった食べ物やおもちゃは、一緒に火葬することはできますか?
一緒に火葬することも可能です。
紙やプラスチックなどは、少量でしたら可能となっております。
ペットの葬儀は、どのように行われるのですか?
ご要望にあわせて、臨機応変にご対応させていただきます。
基本的には人間と違いはございません。
立ち会い火葬はできますか?
メモリアルガーデン酒田では、立ち合い葬は行っておりません。
立ち会い葬をご希望の方は、メモリアルガーデン鶴岡をご覧ください。
宗派はありますか?
名宗派に合わせたご葬儀もご対応させていただいております。
火葬してお骨を持って帰ることはできますか?
手元供養も可能です。
要望によっては粉骨して持ち帰ることもできます。
ペット葬儀の当日まで、ペットの遺体はどのようにすればいいですか
なるべく涼しいお部屋でお腹や脇に保冷剤を当ててあげてください。
鶴岡・酒田メモリアルガーデンでもドライアイスの販売もしておりますので
ご入用の場合はご相談ください。
ペット葬儀の当日に、なにか持っていくものはありますか?
ペットが生前好きだったご飯やおもちゃをお持ちいただくと良いかと思います

鶴岡・酒田メモリアルガーデンについて


 

合同火葬

ほかのワンちゃんネコちゃんたちと一緒に火葬いたします。

お骨は拾骨できませんので、合同納骨となります。
※ペットちゃんの送迎は庄内エリア全般無料にて承ります。

 

個別一任火葬

酒田メモリアルガーデンへご一任いただき火葬いたします。
個別一任火葬でお骨のお届けご希望の方は、20km未満 3,000円(税込)・20km以上 3,500円(税込)で承ります。
※ペットちゃんの送迎は庄内エリア全般無料にて承ります。

 

家族立会火葬

酒田メモリアルガーデンでは、立ち会い葬は行っておりません。ご希望の方は、鶴岡メモリアルガーデンをご覧ください。

➤鶴岡メモリアルガーデンはこちら


山形エリアの霊園環境

厚生労働省が発表している都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数等データによると令和元年度の山形県の犬の登録頭数は、39,638頭と全国41位となっています。人口比では3.6%(全国平均4.9%)というデータがあり、山形県での犬の飼育率は、全国的にも低くなっています。この数字は、あくまで犬の登録頭数の為、実際の犬の飼育頭数や猫、ウサギなど他のペットを含めた飼育頭数は、この数字よりも多くなります。

また、山形県は、犬の狂犬病や予防注射の接種率が大変高い地域でもあります。厚生労働省が発表したデータでは、令和元年度の犬の登録件数に対する予防注射の実施率は、東北各県とも全国平均の71.3%を大きく上回っていますが、特に山形県は90.6%が予防注射を実施しているという結果です。これは、全国1位の接種率で山形県では特に犬を家族同様に考えた健康管理、犬と地域社会との共存のためのルールがしっかりと根付いている証といえるでしょう。

そんな山形県には、清潔感のある施設で24時間、365日お参りが可能な鶴岡メモリアルガーデン酒田メモリアルガーデンがあります。二つのペット霊園は、同じ会社が運営していますので、お住いの場所に合わせてご利用いただく事ができます。

山形県の犬・猫・小動物など、大切なペットのお葬式は安心して「イオンのペット葬」にお任せください。

山形県での「イオンのペット葬」は、イオンが定める50の品質基準(明瞭な料金設定、霊園や供養堂など安心してご供養できる施設を持っているなど)をクリアした葬儀社・ペット霊園のみが葬儀を執り行います。
「イオンのペット葬」よりお申込みいただいた場合、1,000WAON POINTを進呈いたします。

ペット火葬の種類と選び方

ペット霊園により多少異なる場合もございますが、大きく分けて3つの方法があります。
以下の質問から最適なお別れの種類をお選びください。

1.個別立会火葬

ご家族立会いのもとでペット火葬を執り行います。
ご火葬後はご家族全員でお骨上げをしていただくことができます。

このような方におすすめ

・少しでも手厚く弔ってあげたい
・家族みんなでお別れをしたい
・自らの手でお骨上げをしてあげたい

2.個別一任火葬

個別にご火葬を執り行いますが、ペット霊園に一任しますので、当日のご家族での立会いや収骨についてはできません。
ご火葬後のペットのご遺骨は、後日ご家族でペット霊園にお迎えに行っていただくか、ペット霊園からご自宅にお渡しに伺わせていただく形となります。

このような方におすすめ

・葬儀や火葬に立ち会うことに抵抗がある
・お骨は遺してあげたいけど、費用はなるべく抑えたい

3.合同火葬

ペット霊園にすべてを一任して、ご火葬からその後の供養まで一任する方法です。
ご火葬は他家のペットと合同で執り行います。ペットのご遺骨については合祀(ごうし)といい、他家のペットと一緒の合同墓で供養となります。

このような方におすすめ

・葬儀や火葬に立ち会うことに抵抗がある
・自宅でじゅうぶんに家族とのお別れはすることができた
・火葬後は合同埋葬してあげたい
・費用をなるべく抑えたい

ペット火葬について

ペットが亡くなってしまった時の対応は?

愛するペットが亡くなってしまった時は、後悔しない様に、落ち着いてお見送りの方法を考えることが大事です。

イオンのペット葬には、イオンライフが厳選したペット霊園を掲載しておりますので、是非ご参考になさってください。

 

●お別れの準備

ペットが亡くなったら、心をこめてお別れの準備をしてあげましょう。

最期のひとときを過ごすためのご自宅での安置方法や、火葬の際に一緒に入れてあげられるもの、届け出や手続きなど、ペットとのお別れに必要な準備は下記をご覧ください。

 

●ご自宅での安置方法

葬儀(火葬)をする前にご自宅でお別れをするため、ご自宅での安置方法をご紹介します。

ペットが亡くなったら、以下のことをすぐにしてあげましょう。


適切な状態に保ち、ゆっくりお別れをなさってください。

  用意するもの

ダンボール箱など  タオルやガーゼ  毛布やバスタオル  ペットシートやビニール 保冷剤や氷


ご遺体をきれいにする

ご遺体をきれいにする

ご遺体をきれいにする

体の下にシートを敷いて、優しく寝かせてあげてください。
ブラシで毛並みや尻尾を整えてあげましょう。
お湯で湿らせたガーゼや布などで、全身をやさしく拭き取ります。
口や肛門周辺はタオルやガーゼなどで拭き取ってあげましょう。


ご遺体を入れる箱の準備

ご遺体を入れる箱の準備

ご遺体を入れる箱の準備

ペットの体のサイズに合う大きさの、ダンボールなどの丈夫な箱に毛布やバスタオルを敷きます。
ペットシートやビニールを敷いて、その上に箱を置きましょう。
(安置していると体液がしみ出すことがあるためです。)


ご遺体を冷やす

ご遺体を冷やす

ご遺体を冷やす

ご家庭にある保冷剤や氷をタオルにくるんで、頭とお腹のあたりに入れ、
十分に冷やしましょう。
夏場に2~3日ご遺体を安置する場合は、
エアコンをなるべく低めの温度で設定してご遺体を保ってください。


また、お見送りするペットの種類によっては、手続きが必要になりますので以下を確認しましょう。 

 

●ペットと一緒に火葬できるものの用意

愛用品など一緒に火葬してあげるものも準備しておきましょう。

花などを手向けて、小さな祭壇をつくってお別れのときを待つといいでしょう。

・お花

・好きだった食べ物

・小さな愛用品(金物やプラスチック類などは火葬できません。)

※霊園やプランにより愛用品などを一緒に火葬することができない場合があります。

詳しくはペット霊園にお問い合わせください。

 

●死亡届、鑑札の提出手続き(犬の場合)

手続きの際の提出書類は

 ・犬の死亡届出書

 ・鑑札及び狂犬病予防注射済票

の2点です。


手続きは、各自治体の動物保護センター、役所の窓口などで受け付けていますので、詳しくは、お住いの各自治体の案内をご確認ください。

特に申請期限は設けられておりませんが、手続きをしないと毎年3月に、狂犬病予防注射案内通知書が届きます。

もしも、手続きが間に合わず、狂犬病予防注射案内通知書が届いてしまった場合は、封筒に記載されている連絡先に連絡して、飼い主様の情報、犬の名前・種類・鑑札番号など必要な情報を報告して下さい。

 

●マイクロチップ登録情報(犬・猫の場合)

令和461日以降にペットショップ等で購入した犬・猫には必ずマイクロチップが装着されており、それ以前に飼い始めた犬・猫に関してもマイクロチップ装着が努力義務となっています。

マイクロチップが装着された犬・猫を飼い始めた場合や、新たにマイクロチップを装着した場合は、30日以内に所有者情報の登録が必要です。

マイクロチップを装着した犬・猫が亡くなってしまった場合は、所有者情報を登録した際の「登録証明書」を準備の上、公益社団法人日本獣医師会にオンライン又は郵送で申請手続きをします。

「イオンのペット葬」をご利用いただくと WAON POINT 1,000ポイント進呈
酒田メモリアルガーデン

山形県飽海郡遊佐町比子字白木1-223

イオンの終活

イオンライフ株式会社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会の
プライバシーマークを取得しております。

© 2025 ペット火葬ならAEON LIFE Co.,Ltd. All rights Reserved
AEON